人気ブログランキング | 話題のタグを見る

週刊 横濱80’s

hama80s.exblog.jp
ブログトップ
2015年 01月 25日

新港倉庫B号倉庫

現在、新港埠頭のワールドポーターズの万国橋交差点からサークルウォークのある辺りに、その昔はノコギリ屋根の古びた倉庫がありました。

新港倉庫B号倉庫_c0247059_16411747.jpg
グーグルマップに昭和39年の横浜市三千分一地形図を重ねてみました。


1937年(昭和12年)度版横浜税関構内図によると、現在の万国橋交差点からサークルウォークのあたりには7~11号岸壁がある左突堤へ向かう線路があり、その線路沿いに脇に震災後にA号倉庫とほぼ同時期に建てられた新港倉庫C1、C2倉庫、その裏手にサイロが出来る以前……というか、戦前にはその場所にC3、C4倉庫があったそうな……でも写真に写っている倉庫の扉には「B」と書かれていることから、その後、B号倉庫に名称が変更されたようです。

ということで、今日のタイトルはB号倉庫としましたが、C1、C2倉庫=B号倉庫とご理解下さい。

という話はひとまず置いておくとして、終戦直後の1946年(昭和21年)に撮影された航空写真を見ると、C1C2倉庫はその姿が確認出来ますが、その裏手にあったC3C4倉庫があった場所は更地になっているようなので、どうやら空襲の被害を受けて焼失してしまったようです(国土地理院の空中写真検索サービスで1944年から1947年に撮影された航空写真を見てみると、新港埠頭の新港倉庫C3、C4倉庫、、13号物揚場にあった東神倉庫、赤レンガ2号倉庫向かいにあった三菱倉庫、西波止場の東西上屋倉庫などの木造倉庫は焼失し、RC構造だった新港倉庫E号倉庫と起重機格納庫は屋根が焼け落ちているのが確認出来ます)。

そして終戦後、ご多分に漏れず新港埠頭は丸ごと米軍に接収されセカンドメジャーポートこと第二港湾輸送司令部の施設として使われていたのですが、この新港倉庫C号倉庫はモーターコマンドの"エンジンリペアショップ"の倉庫または修理工場として使用されていたようで、倉庫の壁に当時、描かれたと思われる部隊マークが残されていました。


新港倉庫B号倉庫_c0247059_16431035.jpg
線路側正面向かって一番右端の倉庫


新港倉庫B号倉庫_c0247059_16434066.jpg
倉庫に挟まれるように建てられた建設当時としては超モダンだっただろうと思われるガラス張りの事務所棟。


新港倉庫B号倉庫_c0247059_16432310.jpg
壁の左右に描かれたマークがすごく気になる…


新港倉庫B号倉庫_c0247059_1644636.jpg
新港サイロ側から(壁に描かれたマークは接収時代の名残)


新港倉庫B号倉庫_c0247059_1644293.jpg
前の写真の左隣の倉庫


新港倉庫B号倉庫_c0247059_16444124.jpg
壁に描かれたマークは接収時代の名残


新港倉庫B号倉庫_c0247059_1645302.jpg


新港倉庫B号倉庫_c0247059_16455025.jpg


新港倉庫B号倉庫_c0247059_16462792.jpg
どさくさ紛れに横浜港駅の事務所裏のカットを


新港倉庫B号倉庫_c0247059_1646373.jpg
以下、その近辺のカット


新港倉庫B号倉庫_c0247059_16464384.jpg


*撮影:1981年~83年。




*来月2月のUP予定
2月 1日: 一号物揚場
2月 8日:一文字埋立地
2月15日:住吉町3-35 クリーニングショップラブリー
2月22日:日本大通9 横浜地方裁判所


by yokohama80s | 2015-01-25 00:02 | 新港埠頭


<< 一号物揚場      新港埠頭のおトイレ >>