人気ブログランキング | 話題のタグを見る

週刊 横濱80’s

hama80s.exblog.jp
ブログトップ
2012年 10月 14日

山下町24 互楽荘アパート

山下町24 互楽荘アパート_c0247059_1612836.jpg
*陽の当たり方から言うと写真左手方向が県民ホールかと・・・・・・


かつてちょうど県民ホールの裏手に、現在のワークピア横浜がある場所に互楽荘アパートという1932年(昭和7年)に建てられたコの字型の小洒落た三階建てのアパートがありました。

しかし当時は今のようにネットなどというものもなく、「震災復興の為に同じ山下町の中華街の裏手にあった同潤会アパートとほぼ同時代に建てられたアパート」などということを知るよしもありませんでした。

そのうえ水町通りという場所柄なのか、前述の同潤会アパートに比べるとなんとなく小洒落てて高級感が漂っているし、手入れも行き届いているし(この当時、公式非公式を問わず取り壊しが決まっている建物は人が居ようが居まいが関係なく荒れるに任せていた)、ということで、私的には今にでも取り壊されそうな同潤会アパートの方が優先順位が高く、互楽荘に関しては記録的なカット以外はまったく撮影していない、という体たらくぶり。

山下町24 互楽荘アパート_c0247059_17454047.jpg


「ちゃんと撮っておけば良かった」と、今さら後悔しても時すでに遅しというヤツですが・・・・・・

山下町24 互楽荘アパート_c0247059_16124470.jpg


山下町24 互楽荘アパート_c0247059_16125656.jpg


山下町24 互楽荘アパート_c0247059_16131257.jpg


山下町24 互楽荘アパート_c0247059_17454982.jpg


山下町24 互楽荘アパート_c0247059_16132124.jpg


山下町24 互楽荘アパート_c0247059_16133274.jpg
*奥にチラッと見えるのが居住者用共同浴場の建物(本町通り側入口から)


それはそれとして、この互楽荘は、震災前に同所に支店を出していた東京の金巾(カネキン=敷布・肌着・シャツなどに用いられた薄地の平織り綿布のこと )問屋が1932年(昭和7年)に建てたもので、不動産広告風に言うと「6畳3畳~10畳8畳の2Kトイレ付き、中庭に居住者専用共同浴場完備、電話暖房光熱入浴費女中代その他コミコミで家賃は月45~75円(現在で言うと¥225,000~¥375,000。ちなみに同潤会山下町アパートの同じく二間の家賃は10~21円/月)」みたいな、当時としては「超」が付く高級賃貸アパート。

さらに従来の長屋的賃貸アパートとは違う近代アパートということをウリにする為に、「家主不在」、「居住者相互経営」などを売り文句にして、保証金を入会金、家賃を会費と称していたとか。

ただ家賃が家賃なので、当時ここに入居出来たのは、県庁などの部長さんクラスとか病院の院長さんだとかのセレブな方々だったそうです、というようなことがこちらに詳しく書かれています。

*写真はすべて1981年撮影。


備考1
戦前戦中戦後を通じて互楽荘は山下町24番地に、ヘルムハウスは53番地に存在し、後にも先にも互楽荘がヘルムハウスと呼ばれた事実はありません。
ちなみに米軍接収当時、互楽荘は「互楽荘ビレット」という名称の軍属宿舎として、ヘルムハウスは同じ名称で高級将校用宿舎(のちに婦人部隊宿舎として使用されていたとの説もあり)として使用されました。

備考2
1945年に米軍が横浜に進駐するのにあたり、事前に米軍側から接収施設のリクエストを受けてその目的にあう建物、施設を選定接収し米軍に引き渡す作業は神奈川県が行いました。
互楽荘の場合は、神奈川県警が慰安所として開設準備を行い(RAAではありません)米軍先遣隊に引き渡した(管轄権の移動の推移は、建物の所有者→神奈川県→米軍という手順になります)……ことになるのですが、今も昔も米軍は(建前上は)俗に言うところの"慰安所"の運営に直接関わることはしていません。
そうなると米軍が慰安所として互楽荘を接収したという話に矛盾が生じてきます。
また神奈川県が接収した施設、建物のうち「目的に合わない」「不適当」などとされて、米軍側が引き継ぎを拒否した物件も少なからず存在したということから考えると、行政手続き上、慰安所開設を目的に県の予算を執行したのに米軍側に引取を拒否された場合、慰安所開設に費やした費用を支払い先から県に返還してもらう必要が生じます。
しかし戦後の混乱期にそれがは可能とは思えません。
そうなると手続き上、慰安所を開設したもののほどなくして閉鎖、ということにして処理したと推測すると、このことに関する史料文献が、開業準備に関する物と開業日と閉鎖日を記した物しか存在しないことや、互楽荘慰安所が開業後数日で閉鎖されたの説明が出来る……と私には思えます。

備考3
互楽荘が慰安所として開設されていた期間、最高司令官は1ブロック先のホテル・ニューグランドに宿泊していたために警戒は厳重を極めていたことから、このような状況下で暴動まがいの騒動が起きたら警備責任者の処分は免れない……はずなのに、そのような話は無いようです。

備考4
ネット上で拡散されている互楽荘慰安所に関する話の元をたどると、"歴史の語り部"と称する人の「この事件の記事を新聞で見た」と主張するものの肝心の「いつの何新聞だったのか」が不明の話(「人間は記憶を作り出す生き物」、「人の記憶ほど信用できないものは無い」という警句をお忘れ無きように)や、互楽荘とヘルムハウスアパートメントの区別が付かない自称・専門家の話や、話が具体的なのにも関わらずその出典元が一切提示されていない(このての話が一番信用できない)中国の新聞社の日本語サイトの記事で、それ以外はSNSやメディアがこれらの話を安易にコピペしただけに過ぎず、さらに話の内容が大森の小町園の話の焼き直し的な内容であることなどから、ネット上で拡散されている互楽荘慰安所に関する話について当ブログでは「トンデモ話」だと判断しています。



*更新情報
2014年8月10日
本文に互楽荘の情報と、写真5枚、地図情報に互楽荘以外の建物の位置を追加しました。

2017年12月20日
本文末尾に"備考"を追加


by yokohama80s | 2012-10-14 00:08 | 山下町


<< 新港埠頭二号岸壁      東海道本線貨物支線 高島駅 >>